|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 騎士 : [きし] 【名詞】 1. knight ・ ラム : [らむ] 【名詞】 1. (1) lamb 2. (2) rump 3. (3) rum 4. (4) RAM (random access memory) 5. (P), (n) (1) lamb/(2) rump/(3) rum/(4) RAM (random access memory) ・ トライ : [とらい] 【名詞】 1. try 2. (n) try ・ 愛 : [あい] 【名詞】 love ・ 嵐 : [あらし] 【名詞】 1. storm 2. tempest ・ 大作 : [たいさく] 【名詞】 1. epic ・ 作 : [さく] 1. (n,n-suf) a work 2. a harvest ・ 作戦 : [さくせん] 【名詞】 1. military or naval operations 2. tactics 3. strategy ・ 戦 : [いくさ] 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight
『NG騎士ラムネ&40』(エヌジーナイト ラムネアンドフォーティー)は、1990年4月6日から1991年1月4日までテレビ東京系で全38話が放送された、葦プロダクション(現:プロダクション リード)製作のロボットアニメ。1990年にカセットブックが、TVアニメ終了後に OVAやラジオドラマが制作されるほか、小説版も発売された。本稿ではこれらも合わせて取り扱う。 == 作品概要 == 初期の企画書の段階では「アラビアの鷹丸」という仮タイトルで、アラビアンナイト的な世界観で忍者の少年が主人公の冒険モノ〔初期の企画内容と正式題名の「40」を考え合わせると、本作は『アリババと40人の盗賊』から発想を得ている作品である。〕だったがロボットアニメではなかった。その後、『魔神英雄伝ワタル』のヒットに影響されたり、当時同スタジオで製作された『たいむとらぶるトンデケマン!』とのモチーフ重複を避けたりし、ファンタジーロボットアニメ的な「SB騎士アコーン」〔「SB」とは本作でキングスカッシャーが用いる「セイントボム」のこと〕という企画となり、最終的に本作として結実した。 番組としては不振だったとされ〔視聴率自体は10%を越える回も何度かあったが、関連商品、とりわけ玩具類の販売不振がかなり深刻であったといわれる。メディアミックスのコミカライズ版(よしむらひでお作、講談社コミックボンボン連載・コミックス全1巻、絶版)も打ち切り同然に終了した。〕、当初は4クール予定のところを3クールに短縮されての終了となった。 プロデューサーの山崎立士は後に発売されたCD-BOXのブックレットのコメントで視聴率低迷、関連商品の販売不振、コミックの打ち切りなどすべて認めた。が、本編だけは元気に放送されていたとアニメの打ち切りについてだけは言及しなかった。 反面、のちにOVA、ラジオドラマなどのメディアミックス展開に繋がった。そして本作がきっかけの一つとなり、以降、ねぎしひろしとあかほりさとるはヒットメーカーとしてコンビで仕事をする機会が増えた。 また、本作ヒロインのミルク役の横山智佐は、当時『週刊少年ジャンプ』の読者コーナー「ジャンプ放送局」のアシスタント「ちさ姫」「ちさタロー」として活躍しており、同コーナー内の欄外コラムである「ちさタローの声優日記」において本作関連の情報が掲載されることがあった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「NG騎士ラムネ&40」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 NG Knight Ramune & 40 」があります。 スポンサード リンク
|